矯正治療とは、お口だけでなく全身の健康を守る治療です
見た目の問題だけじゃない?歯並びを治す理由
歯列矯正は、歯並びが良くなり、笑顔に自信が持てるようになったりと、見た目が美しくなるという事にだけフォーカスされがちですが、矯正治療は見た目の美しさだけではなく機能性の回復も目的とした治療です。
お口の重要な機能である「噛み合わせ」が改善され、以下のようなメリット・効果が期待出来ます。
- 虫歯、歯周病になりにくくなる
- 将来的な抜歯リスクの低減
- お口周りの筋肉の発達を促進
- 幼少期の悪い癖を早期に改善
- 胃腸の働きを助け消化を良くする
- 顎関節症の予防と改善
- 生涯における残存歯数の増加
- コンプレックスの解消
小児矯正はお子様の健全な発育を促します
お子様の小児矯正は、歯の矯正そのものも大事ですが、歯の土台となる顎の骨の発育を正しい方向へ促すことに大きな意味があります。
全ての歯が永久歯に生え変わってしまう前に、床矯正で歯列幅を広げたり、過度に発達している部分の成長の方向を変えたりと、成長期にお口全体のバランスを整えておくことで将来的に無駄な抜歯をする事なく歯並びを改善出来る可能性が高くなります。
出っ歯や受け口など、場合によっては口元がコンプレックスとなってしまい他人とのコミュニケーションを恐れてしまうようになるケースもありますので、早期に矯正治療してあげる事がとても大切です。
歯並びが改善されればブラッシング自体しやすくなり、それだけで虫歯予防効果も高まります。
お子様だけでなく大人の方にも健康を促すメリットがあります
大人になってから、子供の頃に矯正しておくべきだったと後悔される方は少なくありませんが、歯肉の状態に問題さえなければ何歳であっても矯正治療を施す事は可能です。
歯が気になってしまうと、口を大きく開けて笑う事を自然と控えるようになってしまったり、そもそも人前で喋る事自体が苦になってしまうという場合もありますが、気にしている歯がきれいになればそういった事はなくなり、人との会話がより楽しいものへとなります。
患者様の表情が明るくなったり、笑顔で毎日を過ごせるようになるのであれば、それは当院にとっても最大の喜びです。矯正治療は患者様の精神的負担の軽減だけでなく、噛み合わせを正常に保てるようになる事で歯周病や認知症になってしまうリスクを軽減できるというメリットもあります。
また、「しっかりと噛む」という行為によって脳の活性化に繋がったり、誤嚥性肺炎の防止にもなるため、自立した生活を続けていくためにもとても大切です。
不正咬合は生涯の残存歯数に大きな影響があります
不正咬合とは噛み合わせのバランスが正常に取れていない状態のことで、その分必ずどこかの歯に大きな負荷がかかっています。
不正咬合によるダメージを長い間放置してしまうと、歯が欠けてしまったり、歯そのものの寿命を縮めてしまう事になりますので、早期の修正が必要です。
さらに、歯列が前後していたり重なっていたりする場合はブラッシングがしづらく、歯石やプラークが蓄積しやすくなってしまいます。歯並びが悪いと、それだけで虫歯や歯周病にかかりやすく、歯を失ってしまうリスクも高いと言えます。
歯は1本でもなくなると全体の咬合バランスが大きく崩れ、まるでドミノ倒しのように次々と歯の動揺が起こり、場合によっては早々に入れ歯やインプラントなどの処置が必要になってしまうというケースも決して少なくありません。そうなってしまう前に、自分の歯でしっかりと噛める状態を保てるよう矯正治療で噛み合わせを改善する事が大切です。
歯を多く失ってしまう事で全身疾患のリスクがあります
虫歯や歯周病は大事な歯を失ってしまう最も大きな原因であると同時に、全身疾患を引き起こす危険性もあるという事はご存知でしょうか?
特に重度の歯周病患者の方は注意が必要で、歯周病菌は体内に侵入し血液中で増殖しながら全身へ運ばれ、糖尿病の悪化、心臓病・脳梗塞・脳卒中・癌などのリスク増大、認知症の進行促進、妊娠中の方は早産や低体重児出産のリスク増大と、様々なリスクを高めます。
また、歯を失うと咀嚼力が下がり、硬いものや噛みごたえあるものを自然と避けるようになり、炭水化物や嗜好品などを好んで食べるようになるという問題もあります。栄養素の偏りによって生活習慣病やメタボリックシンドロームになりやすくなりますし、免疫力の低下にも繋がります。
日本は平均寿命の長い国ですが、健康上の問題がなく、医療や介護に依存せず自由に日常生活を送れる期間である「健康寿命」に目を向けるべきだと考えています。目安としては残存歯が20本以上ある、20本以下でも入れ歯などを使用してしっかりと噛むことが出来る状態であれば、歳を重ねていっても健康的な日常生活を送る事が出来るでしょう。
生涯医療費は残存歯数が多いほど少なくなる傾向に
上記にも記載した通り、お口の健康を維持することは全身の健康を維持することでもあります。歯科医院で定期的にメンテナンスを受けてこられた方ほどより多く歯を残すことが出来ており、同時に、歯科以外の治療費を含めた生涯医療費が少なくなる傾向にあることが分かっています。
一回の通院でかかる費用は、保険適用の定期検診でおおよそ数千円程度です。歯科医院では2、3ヶ月に一度程度のペースで定期検診を受けられる事を推奨しておりますが、歯が悪くなってから治療に高いお金を払うよりも結果的に費用は安くなります。入院や介護の必要がなければ当然その分の医療費はかかりませんし、生涯医療費の大幅カットに繋がります。
矯正治療は、歯を多く残すための手段の一つです
メンテナンスをするために歯科医院に行くことは欧米では日常的な事で、美しい歯並びを一つのステータスと考えている側面がありますが、日本では虫歯になったら歯医者へ行くという考え方のため、70歳以上の平均残存歯数は欧米諸国と比べ圧倒的に少ないです。
2012年に厚生労働省が行った調査(厚生労働省国民健康白書)によれば、70歳時点での平均残存歯数がスウェーデンで20本、アメリカで17本、イギリスで15本であったのに対し、日本はわずか9.8本という数字でした。日本人の高齢者で、自分の歯で食事を楽しめている人がどれだけ少ないかがよく分かります。
8020運動など、出来るだけ多く天然歯を残すための取り組みが最近活発になってきています。虫歯や歯周病予防の重要性は、以前に比べれば認識されるようになってきましたが、予防と矯正は無関係ではありません。適切なタイミングで矯正治療を施し、良好な噛み合わせを長く維持できるように正しくお口のケアをしていく必要があるのです。
患者様それぞれのお口に合わせた治療計画を追求
歯並びが悪いと一口に言っても、その症状は患者様によって様々です。当然より良い治療方法もそれぞれ異なります。
「せっかく矯正したのにあまり良くならなかった…」
「時間が経ったらまた歯並びが悪くなってきた…」
このような事が起こる事がないよう、矯正装置を着ける前の段階から患者様のお口の状況を詳細かつ正確に把握しておく必要があります。
矯正治療における検査、診断は、治療の質に直結するので、当院ではCTなどの高精度な医療機器を使用し、患者様の主訴だけにとどまらず、お口全体の咬合バランスを考えたうえで治療計画をご提案させて頂きます。
矯正歯科ページ一覧
まずはご相談ください
無料カウンセリング
矯正歯科やマウスピース矯正について無料カウンセリングをご希望の方は、こちらから空き状況および予約ができます。お気軽にご予約ください。
お問い合わせ
問い合わせフォームあるいはお電話でのお問い合わせやご予約も承っております。