鎌倉・大船・藤沢の歯医者・矯正歯科

■口腔乾燥症について(2)

みなさんこんにちわ。

12月に入り、いよいよ冬本番の気候となってきましたね。
年末は、みなさん忙しい時期になりますが、長期休みの前には歯のチェックをしっかり行いましょう!

さて、今回は口腔乾燥症についての説明第二回です。
気になる方は是非ご参考ください。

■口腔乾燥症の原因について

患者さんのQOLを低下させ、低栄養を起こしてしまう原因にもなります。

例えば
・乾いたものが食べづらいので水分で流し込んでいると、水分だけでお腹がいっぱいになる
・唾液が少ないので、歯に食べ物がくっつく
・咀嚼しづらい
・食事に時間がかかってしまう

・・・・その結果、食事量が減って低栄養になる可能性が高くなります。
今回は口腔乾燥症の原因について考えて見ましょう。原因は大きく分けて3つに分類できます。

1) 唾液腺自体の機能障害によるもの
2)全身疾患あるいは代謝性のもの
3)神経性あるいは薬物性のもの

以上3つの詳細については次回解説して行きます。

****

症状にお心当たりのある方は、担当医に気軽にお申しつけください。